避暑

避暑

完全に避暑地でのんびり過ごしている状態です。

AIRDOはポケモンとコラボしているのかな?
生き返る

生き返る

実家に着いて直ぐあちこちの窓を開け
扇風機を付けたら…

寒いぞ。

嗚呼…幸せ。

日中も36℃の土地から来た人間にとって
10℃も気温が違い、まして湿度が低いと
快適過ぎて、神様と亡き父に感謝しているところです。

安定の…

今、空港です。
飛行機出発遅れで足止め。
予定では30分遅れで飛びそう。
この程度なら想定内。
滑走路で1時間待たされたり
何処に降りるかわからないと言われ
3時間遅れで飛んだりの過去に比べたら
何て事はありません。

機内放送が楽しみなのですが
昔は配給されたイヤホンを直接座席のジャックに挿していました。
今はスマホでQRコードを読み込んで番組を聴くシステム。
なので空港でイヤホン購入。
初めて使うけど、上手くいくかな?

正解

今年の春先に、エアコンと冷蔵庫を買い替えました。
ついでに何十年も使っていた扇風機が壊れたので
エアコンと冷蔵庫買ったお陰で貯まったポイント使い、サーキュレーター購入。
これが良い仕事をする。

金銭的にかなり痛かったけど、猛暑予報だったので思い切りました。

私GJ!

我慢出来る程度の物欲抑えてでも買って良かった。
夜もエアコン無いと寝られない。
私の命を繋いでいるのは間違いなくエアコンと冷蔵庫。

地球が壊れ始めているなかで、酷暑中に家電が壊れたら
間違いなく人間も壊れるわ。
この環境で死んだら1日で腐る。
それは嫌。

さて。明日も電気代の為に働きます。

物価高

帰省の荷造りの為、足りない物の買い出しに行きました。
ついでにコーヒー豆を買おうとカルディへ行ったら
エグイ程値上がりしていてビックリしました。
お米の値段もそうだけど、コーヒー豆には本当に驚いた…

お米もコーヒーもほぼ倍の値段だけど
当然お給料は倍にはなっていない。
まして私は来年から年収が100万円以上下がるのに

猛暑の中、ゾッとしたお話でした。

帰宅手段

会社から手段のある人は順次帰ってよしと言われましたので
普段使っている交通手段が全て絶たれた為
かなりの遠回りで今、帰宅途中。
帰れるだけ有難い。
後1時間後には多分混んで凄い事になると思われ。
なのでこの中途半端な時間に帰して貰えるのも有難い。

明日は電車動くかな…
この帰宅ルートは出社には使えない。

この時間に帰れるお陰で刀ミュをリアタイ出来る!

会社からはバスも運休になったので炎天下を歩いてしんとかったけど
リアタイがきっとご褒美だ!
鬼滅の刃

鬼滅の刃

レイトショーで観てきました。
私の感想としては

義勇さんが格好イイ!!
義勇さんの戦闘シーンが素晴らしい!!

猗窩座メイン何だけど
今迄みたいに感情移入出来なくて
無限列車編や遊郭編は泣き崩れたけど
今回は其処迄のものは無く…

相変わらずマイペースな蜜璃ちゃんは可愛いかったです。

アニメであの映像は世界一だと思ふ。
あそこ迄出来るのは日本の会社だけじゃないかな。

確かに面白かった。
3時間近くあった何て感じませんでした。
でも何度も観たいか…?
う〜ん。1回でいいかな。

今回も興行凄いだろうな。
ドル箱だよね。
そりゃ活撃後回しになるわ…
アイス

アイス

ブラック・サバスは私が初めてショックを受ける程、衝撃を感じたバンドでした。
見た目は好みじゃなかったけど、オジーはやっぱりカリスマでした。
最期迄格好つける辺り、やっぱりロッカーだよね。
人が作った伝説じゃなくて、みずから伝説つくってサッと逝くなんて。

さっきベランダに出たら、もう深夜近いのに気温高過ぎ。
おかしいよ。絶対。
朝の通勤時、普段は殆ど冷たいものは飲まないんだけど
最近は駅到着時はもう枯れそうで、ついつい買ってしまう
ファミマのアイスカフェオレ。

美味なんだコレが。

オペラグラス

2日連続刀観劇という幸せな連休を送り
最終日はお洗濯三昧。
暑いけど、年取ると鈍感になるのは多分本当。
外を歩いている時間何て10分くらいだった事もあるけど
2日間綿着物で外出。

面白かったのはラストシーンでのオペラグラス装着率
客席の90%スチャッ!(笑)
私も初見時「はぁっ!?」

初期刀よ…(号泣)

上演中止の神席は今も悲しいけど、それでも観劇出来て良かったと思える作品でした。
NEW ENTRIES
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
神頼み(09.03)
9月(09.01)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS