生存証明

物持ち

冷蔵庫が到着しました。
こんなに冷えるものだったのね…
今迄使っていたのは20年以上前に購入した物。

配達の人が驚いていました(笑)

家電製品の物持ち良いのですよ。
チェリまほ

チェリまほ

昨日、アニメとドラマを一気見して
本日のマチネを観劇。
最近、精神的に疲れていたので
軽いハピエンに飢えていました。

今迄とは別な意味での現実逃避して
楽しくてホンワカして、終始ニヤニヤしていました。
何か癒されて心の疲労回復というか。

役者さんて凄いよね。
ちょっと前に同じ劇場で同じ役者さんがリヴァイを演じていたのを観劇していたから…

私は登場人物の藤沢さんが
まるで私自身なのが大爆笑でした。

これは心が疲れた時に観ると良い作品です。

撮影タイムで撮ったベストショット。
巳年

巳年

私、年女です。

本日、勤務時間調整の為に午後からお休みでした。
金曜日の午後休みとか幸せです。
本当は今夜職場の飲み会なのですが
逃げる口実となり、嬉しいです。

で、思い立って昨年訪れた蛇窪神社に行きました。
お正月は参拝者が多過ぎて大変な事になっていたそうですが
本日みたいな平日の昼間も、そこそこ並ぶくらい賑わっていました。

昨年、休日の午前中に来た時は誰も居なかったのに。
干支にあやかるのですかねぇ。

四月一日

四月一日をわたぬきと読む事を恥ずかしながらxxxHOLiCを読む迄知りませんでした。

関東に来てから4月にこんなに寒いのは初めてではないかしら。
流石の道産子でも寒い1日でした。
最高気温でも一桁。
明日は今日より6度程高いとの事ですが
雨は続くみたいだし、冬服の雨仕様で出勤かなぁ。

でも真冬とやはり違うのは
電気毛布はいらない事ですかね。

冷蔵庫

エアコン新調して経済的に苦しい中
冷蔵庫が冷えなくなってきた(´;ω;`)
ちょっと前からおかしいとは思っていたけど
この冷蔵庫は関東に来た時買ったから
20年以上使っているので流石に寿命か…

同じくらいの冷蔵庫を仕方無いので買いました。
2万円ちょっとで買えたから良し。
暑くなる前に気付けたのをラッキーと思う事にします。

それにしても貧乏は続くのね(´;ω;`)

地震

今朝方地震がありました。
小さな地震が今だ頻繁に起こります。

私の会社では、新入社員が入る時の準備の一つに
ヘルメットの用意があります。
名前と所属と血液型が記されたシールを張り付けて渡します。
他の会社では余り無い事だそうです。

本社も支店も大きな災害に見舞われた経験があります。
其処からの教訓です。
とても大切な事だと思っています。

新入社員の一人が何故??という顔をした時
その上司が、入社説明会の時に話を聞いていなかったのか?と問いました。
実感が無いのは仕方ない。取り敢えずウチの会社の避難訓練の様子を見ればわかるよと優しく説明していました。
この上司は311の被害をモロに受けた支店に居た方です。

先日のミャンマーの地震で、とある日本企業の職員達が
ヘルメットを装着し、会社名の入った防災リュックを背負って非難したとありました。
職員への周知と訓練をしていなければ出来無い事です。
災害時の役割分担が決まっていて、状況に応じてどういった場所に逃げるか
事前に決まっていたと思います。
社員の方達は全員無事だったそうです。

私も業務の他にそういった資格を取って役割を持っているので
あらためて考える切っ掛けとなりました。
旅に出たい

旅に出たい

先日マッサージへ行ったら
「どうしたんですか?過去イチ凝ってますよ」

うん。自分でも色々と溜まってる気がする。

四国の旅以来ひっそりと過ごしていますが
そろそろ行った事の無い処へ行きたいなぁ。
NEW ENTRIES
スッカラカン(05.07)
ご用意された(´;ω;`)(05.06)
勿忘草(05.06)
贅沢(05.03)
すずらんの日(05.01)
連休終了(04.29)
4連休(04.28)
今回は(04.23)
舞台鬼滅の刃(04.20)
おかわり(04.18)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS