生存証明

台風

悪天候になりそうだったので定時退社。
帰宅してから外の雨風の音が凄い。
幸い私の住む地域で停電はしていません。
明日はお天気回復するみたいですが
絶対に仕事が休めない日なので
朝は無事に電車が動いてくれるのを祈るばかり。

悪天候の度に思うのは、電車さえ動けば帰れる場所に住むと
精神的余裕が全然違うという事。
この余裕って大事よね。
歌舞伎町シャーロック

歌舞伎町シャーロック

配信にて観劇。

荒木さんの落語が凄い。
にっかり青江の講談も凄かったけど
期待裏切らず落語も凄い。

アニメも見ていたけど、今回舞台化したところ迄が面白い部分。
この後のお話しは、正直面白くないので
続編の舞台化は難しいかも。

後日本家にて。
ラム

ラム

昨日のお出かけはそれなり楽しかったけど
欲しい物が手に入らなかった欲求不満があり
少し贅沢をして、ランチはラムにしました。

関東でジンギスカンは食べた事無いです。
1人焼肉みたいに1人ジンギスカンて出来るのかな?
見つからない

見つからない

昨年から欲しいと言っている扇子

帯に挿せる作りで親骨に蒔絵のある物

今日は日本橋から浅草迄、扇子専門店と看板を上げているお店に何軒か行きました。

玉砕でした(TдT)

蒔絵が無ければ帯挿を扱っている処もありましたが
何本も買う物ではないので、妥協したくない。

1軒理想の扇子を見付けたのですが…
お値段高過ぎて手が出ませんでした。
多分、京都で買うより高い。

昨年京都に行った時、余りに弾丸過ぎたのと滞在時間が短かった為
扇子屋さんを調べる事が出来ず、リストから外した事を
今でも後悔しています(ノД`)シクシク

それにしても…覚悟して行きましたが
やはり浅草は凄い人で、少し休憩をしたいと思っても
並ばずに入れるカフェも無く
疲労を我慢して帰宅を優先しました。

地元でゆっくりが一番です。
8年

8年

5月に初めて刀ステ観劇したのか…

ゲームに興味を持った事が無かったので
観劇という切っ掛けが無ければ
審神者にはなっていませんでした。

8月にはアニメ映画が公開されるので
とても楽しみです。

色々なシリーズ舞台が終演する中で
刀ステはまだまだ続いて欲しい作品です。
009

009

思い立って当日券でサイボーグ009を観劇。

イメージを壊す事無く009でした。
役者さん全てそれなりにキャリアのある人ばかりだったので
見劣りする人が居ない、安定した作品でした。

演出がラップを使った独特のもので
昔の芝居慣れしている人間にとっては
ちょっと感情移入しづらい構成ではありましたが
身体能力高い人ばかりを集めて居るので
見応えと迫力満点。
そして七海ひろきさんは、果てしなく格好良かったです。

後日本家にて。

お休み

定例の病院受診した後、扇子を選びに浅草へ行こうかと思っていたけど
今日からお祭りが始まっている事を知り
又、凄い人だと思ったら気分萎えて終了

嗚呼…日本橋の方へ行けば良かったかな…
デザフェスは明日にしようかな…
でも見たいDVDもあるしな、、、

自由に選択出来る幸せを噛み締めている土曜日です。
夏日

夏日

湿度が低いので快適です。

暫くロクな物を食べていなかったのですが
優雅に素敵なお食事を大好きな人と一緒に。

雰囲気もお料理も、何もかもが美味。
又1人…

又1人…

職場環境が大きく変わった時、とてもお世話になった方が本日退職されました。
先月も、業務でとても良くして下さった方が退職され
ちょっとショックを受けていた矢先。
とちらも本社の方なので、顔を合わせた事は無かったけれど
ポンコツでアタフタしていた私を助けて下さっていた方達でした。

この数年でかなりの人数が退職し
何だかなぁ…と、同じ場所に留まっている自分が居ます。

今朝は結構な勢いで雨。
完全雨仕様の服装で出勤
旅行用に買った服のいくつかは雨対応の物で
これが昨今大活躍しています。
特に今日みたいな日。
進化著しい被服業界、本当に凄いわ。

暫く雨が続きそうだし、週末は夏日らしい。
段々、夏が長くなってきたよね。
NEW ENTRIES
地震(03.30)
旅に出たい(03.25)
〜坂龍飛騰〜(03.23)
ちょっとサッパリ(03.20)
次なるは(03.18)
311(03.11)
大きな買物(03.03)
十口伝(02.28)
ステラボール(02.27)
いざ!(02.27)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS