生存証明

号泣

お財布落としました…
クレジットカードとキャッシュカードが入っていたので
お金を下ろす事が出来ません。

お給料出たばかりだったので
いつもより多い金額が入っていました。
最悪現金は諦めます。
クレジットカードとキャッシュカードを止めて再発行するのが面倒臭い。

免許証と保険証を別にしていたのが不幸中の幸いと思う事にします。

今、外出先から帰宅途中ですが
これから警察へ行って
カード会社に電話して…嗚呼…

神様。そんなに私の日頃の行いは悪かったですか?
今更

今更

…米が無い。
大容量なら売ってたけど、我が家の米びつは5kgなので
大容量は買えないのよ。

昭和の人間なので、米さえあれば何とかなるというのを植付けられています。
その米が無い。

世の中が騒いでいた時に、情報に疎くて
特に何も考えていませんでした。
普段は2kgの無洗米をたまに買うくらい消費量は少ないんだけど。

米が無ければパンを食べればいいじゃない。

多分、日本人はそうじゃない。
マリオネットホテル

マリオネットホテル

配信にて観劇。
刀ステ演出の末満さんが役者として出演。

出演している役者さん全員凄い。
染谷さんが美しい格好イイだけじゃないとか
瀬戸さんの重厚な演技がお話の要だったりとか
梅津さんが全てを持って行くとか

TRUMPシリーズは面白い。
観る順番によって印象や解釈が違ってくる
過去作観ているからわかる箇所はあるけど
マリオネットホテルが初見で、時系列で過去作観ていくと
次々と伏線回収される事になるので
それも面白いかもしれないし
上演順に観ている人は、此処に繋がるのか!と驚愕する。

詳しくは後日本家にて。
癖が強い

癖が強い

先日、会社の若い子(男子)に
お勧めの作家は居ますか?と聞かれ
江戸川乱歩と横溝正史と言ったら
ドロドロ系が好き何ですね
雰囲気合ってますねと言われたけど

違うんだよ

この2人の推理小説の伏線回収は
気持良い程しっかりしてくれるのが好きなのよ
ラストを曖昧にして読者に考えさせるとか
スッキリしない終わり方が無いの

作者の名前は知ってるけど作品を読んだ事の無いという人は
映画とかドラマのイメージでドロドロと言うけど
そればかりじゃ無いのよ
そして言葉遊びが粋でセンス良き。

会社の20代〜40代の人達は殆ど本を読まないと聞いて驚いた。
これは私の周囲に居る極数人の事です。
子供の頃から動画は見ていたけど本を読む習慣が無いと。
どうりで語彙力乏しく、薄っぺらいと思った。

薄っぺらいとつまらないから興味持てない。
…そうか。そうだったのか。
例えるなら

例えるなら

ひみつのアッコちゃんやセーラームーンのコンパクト的な
いくつになっても心の必須アイテムというか
そんな感じです。
小さい旅

小さい旅

私の行動範囲は狭いです。
LIVE会場と劇場、映画館以外の場所へは殆ど行きません。
使う路線もほぼ決まっています。

なので、都内であっても初めて乗る電車
初めての街は、私にとって旅行と同等です。
道を一本間違っても駅に辿り着けないとか(笑)

蛇窪神社は偶然ネットで知り、何となく惹かれ
巳の日でも無いのに今日行ってみようと思い
猛暑なのに外出しようとする自分が先ず珍しい😅
今剣

今剣

未来展に行った時、現代の今剣が展示してあって
何故か涙腺が緩んだ。
長い研究の末、実在していなかったとされたけど
義経の守刀として古くからお話の中にあったものを刀のプロ達が具現化したもの。

今日は勤務時間調整の為にお休み。
図らずも4連休。
特に予定は無いけど、思い立ってちょっと遠出してきます。
もう既に

もう既に

次の三連休が待ち遠しいです。

基本的に引きこもりの出不精ですが
今は旅に出たい病です。
キャリーバッグを持っていないので
それを検索しているだけで楽しいです。

さちみりほ先生の原画展は素敵だったなぁ…

ここ最近は暑過ぎて浴衣すら着ていません。
原画展

原画展

思う処有り、午後から早退して
さちみりほ先生の原画展へ。
豊洲は遠かったけど、駅直結の会場。
炎天下ではあったけど、行って良かった。
会場には先生もいらして、緊張のあまり
挙動不審になった…絶対変な人だと思われた…(T_T)

デジタルで描く人が多い中、先生は今でも手描き。
その原画は本当に素晴らしかった。
NEW ENTRIES
スッカラカン(05.07)
ご用意された(´;ω;`)(05.06)
勿忘草(05.06)
贅沢(05.03)
すずらんの日(05.01)
連休終了(04.29)
4連休(04.28)
今回は(04.23)
舞台鬼滅の刃(04.20)
おかわり(04.18)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS