台風

台風

神奈川は今のところ穏やかです。
このまま何もない事を祈ります。

utena様から頂いた可愛い飴。
コロナに無縁でありますようにと
そっと口に含みました。
秋の気配

秋の気配

夕べはエアコンを付けないで寝る事が出来ました。
今日は又30℃を越える気温になるらしく
寒暖差で自律神経がイカれてしまわないよう
気を付けてようと思います。
台風が近いせいか、若干頭が痛いです。

確かにまだまだ暑いけど、真夏とは違う日射しです。
夕方にはトンボが飛び、虫の音が聞こえます。

秋になると小樽天狗山の秋桜を思い出します。
昔はロープウェイのある斜面が一面秋桜が咲いていて
母が好きだと言っていた花だったなぁ…と。

今の母は、それすら覚えてはいないでしょうけど…。
ギブス

ギブス

現在、左手にギブスをしています。
数日前から肘下から親指にかけて痛みがあり
そのうち痛みが増してきたので
昨日仕事を早退して病院へ行ってみたら
腱鞘炎と言われました。

えっ(´・ω・`)?

左手何て全然使ってないけど…

脱着可能な簡易式ギブスと湿布、痛み止めが処方されました。
確かにギブスをしていた方が痛くない。

でも不自由です( ;´・ω・`)
鬼滅の刃

鬼滅の刃

今迄で一番良かったです。
何たって猗窩座が凄かった。

田村心さんがマナーの悪い関係者に苦言。
私なら終演後胸ぐら掴んで怒鳴り散らすかも。
世論が大きくなって、当事者が自分の事だと気付くといいな
そして二度と観劇するな。
神頼み

神頼み

しまねっこ可愛い。
出雲へ行った時は空港でしか見れなかったのが心残りです。

職場はコロナのほぼクラスター状態。
感染していないのは、ほんの数名。
そのうちの1人が自分。
出来る限りの感染対策はしているけれど
此処迄くると守られているのでしょうか。

感染対策を軽視していた上長が感染し、10日程休んでいました。
もう大丈夫でしょうと飲み歩いていた営業部長は
後遺症で今も味覚が戻らないそうです。

偏見かもしれないけど、観劇には行くけど
ライブに行く気にはどうしてもならず
此処数年、B-Tのライブにも行っていません。
寂しいけど。・(つд`。)・。
感染対策の方法がお芝居とライブでは根本的に違い
自分の中で、これはまだ駄目だと思ったら
その感覚に従う事にしています。

帰省前はPCR検査を受けて、感染確認してから帰ったけど
関東に戻ってきてから会社で無自覚感染者が居たのを見て
大切な人とはまだ会えないなぁ…と思いました。

大切だからこそ会えない。
とても切ないです(;ω;)

でも我慢。
残暑

残暑

今年は暑くなるのが早かった
寝る時、エアコン付けっ放しが今だ続いてる。
設定温度は28〜29℃
日中居ないせいか、覚悟していた程の電気代にはならず。

睡眠の質は良いとは言えない。
ヤクルト1000を試してみたいけど
今だ実物を見た事ありません。
ショート

ショート

朝早くから掛け布団とタオルケットのお洗濯。
カラッと乾いて気持ち良し。
かなり短く髪を切りました。
担当さん以外の美容師さん達がビックリする程。
自分も鏡見てビックリ。

困ったのは、空腹なのに食欲無い事。
でも痩せない。
旅

諸事情により10月に長期休暇があります。
職場環境が変わってから年収も下がり
決して良い状況ではないし
コロナの感染も落ち着いた訳ではありませんが
体力その他を考えると、これから先
何度も旅に出るのも難しくなると思うので
思い切って今回は行ってみようかと。
何となくそんな気がして、雀の涙のようなボーナスを
少しだけ残しておきました。

土地勘全く無く、まだ漠然とですが
刀ステ、刀ミュでの舞台となった
熊本を考えています。

何十年も昔、魔界転生を観て
いつか行ってみたいと思っていた天草。
実際にあるとは思わなかった
熊本城の暗がり廊下。

…ガイドブック買ってこようかな。
花丸

花丸

今回は何とか必死に起きていたけど
やはり私には向かない作品かもしれない…

唯一、喫茶長船は常連になりたいです。

それにしてもフェーン現象って凄いですね。
虫の音はするのに、夜更けとは思えない熱風
空気が重くて暑い(*_*)

そんな事を感じた、映画館の帰り道。
NEW ENTRIES
ご用意されました(10.04)
10月(10.02)
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS