高知城の思い出

高知城の思い出

天守閣の外廊下が目茶苦茶怖くて、途中で屋内に入った時
杖を付いた外国人のお年寄りが、当たり前のように
手を差し伸べて手助け&エスコートして下さいました。
とてもスマートに。
格好良過ぎて惚れるかと思いました。
日本人のお爺さんは絶対しないよね。
育った環境の違いというのは、当たり前の尺度が違う。

お城見学で外国人集団と一緒になってしまい
嫌だな…と最初は思ったけど、日本人の集団よりもマナー良く
狭い通路の譲り合いや、階段に四苦八苦している人を静かに待つとか
当たり前にするので、何もかもがスムーズに進むし
他の見学者も不愉快な思いをしないという場面でした。
風邪気味

風邪気味

実は数日前から喉が痛くて
騙し騙し過ごしていたのですが
今日はちょっと熱っぽくて
でも明日から仕事は絶対休めないから
風邪薬飲んで暖かくして栄養剤と解熱剤飲んで安静にしていました。

今は解熱剤のお陰もあって症状は落ち着いています。
明日も薬をしっかり持って出勤しなきゃ…

画像は大塚国際美術館。
此処はもう1度行きたいなぁ。
旅時の馬鹿力

旅時の馬鹿力

普段本当に体力無くて直ぐ疲れているのに
旅の間は無敵の体力になります(笑)

その反動で本日廃人状態。

飛行機から見た夕暮の富士山は
美しかったです
ただいま

ただいま

関東に戻ったの。
飛行機は順調でした。
そういえば、西へ行く時は
飛行機普通に飛ぶの。
食べそこねたもの

食べそこねたもの

丸亀のうどん
徳島ラーメン
徳島の阿波尾鶏

徳島ラーメンは空港で食べようと思っていましたが
鯛茶漬けがお腹に残っていて
入りませんでした。
徳島

徳島

ちょっとわかりにくいのですが
徳島駅前に居ます。
お天気に恵まれて、屋外で綺麗で元気な阿波おどりが見れて
嬉しいです。

時間が無くて徳島ラーメン食べられなかったのが心残りです。
珍道中

珍道中

今回は酷すぎる…
丸亀駅のコインロッカーに荷物を入れていた事を忘れて高松迄来てしまい
丸亀駅に戻って荷物を出した後、予定していた徳島行きの列車時刻を変更し
急ぎ高松へ戻っていたつもりでしたが
乗ったアンパンマン列車は逆方向でした…
それもアンパンマンは特急列車。
乗車券確認に来た車掌さんに涙ながらに訴えたら
最終目的地が徳島なら、此処で気付いてラッキーですよと言われ
事前購入していたチケットはいくつか無駄にはなってしまったけど
次の駅から徳島行きの始発が出ているから
時間変更した列車と30分くらいしか変わらず到着出来るとの事。
そしてこの列車が最終電車なので、本当に良かったですね♪と
満面笑顔で言われました…

明日の予定どころか、今日中に到着しなかったかもしれないとか
本当に怖いんですけどー!!

1日に2度の失態とかナニ…
大丈夫か自分。

取り敢えず現在最終電車に無事乗車しました。

丸亀でうどん食べる暇が無かったのが心残りです。
NEW ENTRIES
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
神頼み(09.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS