阿弖流為

阿弖流為

TDCにてミュージカル刀剣乱舞観劇。
歴史をパライソくらい深く掘り下げるのかと思ったら
半分は三日月と初期刀の伏線話なので
脚本が中途半端になっちゃったのが
本当に残念だった。
だってキャストこんなに良いのに勿体無い。

人間キャストのレベル高過ぎて、刀剣側も今回くらいのキャストじゃないと
唐橋さんの時みたいに、刀剣の印象が激薄になってしまうのを
学んだのかなぁ…

詳しくは後日本家にて。
マッサージ

マッサージ

針治療の予約を入れようと思ったら
GW明け迄お休みたったので
近所のマッサージが受けられる処へ。
ガチガチに固くなっている肩や背中が
少し楽になった気がします。

徳島空港にステンドグラスがあって
其処にジルベールが居ました。
刀らぶの日々

刀らぶの日々

やっとゲットした新刀
江をこんなに増やす意味が何かあるのだろうか…
このイラストだけ見たらアンジェリークでしょ。
綺麗だから文句無いけど。
そろそろ和服男士が欲しい処です。
シネマ歌舞伎

シネマ歌舞伎

日曜日の朝9時前に映画館に来ましたが
物凄い人でビックリ!
コナン目当ての親子連れでごった返し
それを横目に歌舞伎刀剣乱舞を観てきました。

シネマ歌舞伎は初めてでしたが、大画面で細かい表情が見れるのは良かったです。
まるでライブビューイングのように途中休憩時間がありました。

新橋演舞場で実際観劇した時は、生音の迫力に感動したり
歌舞伎の慣例みたいなものに戸惑ったりと新鮮で良かったのですが
シネマ歌舞伎では、あんなに繊細に心情を演じていたと
初めて知る事が出来て、もう1度感動しました。

同じ作品を舞台と映画で見るというのは、とても良かったです。
ぼちぼちと

ぼちぼちと

風邪症状は少しずつ回復傾向にあり
本日は病院の梯子で何となく忙しい1日でした。
黄砂が凄くて、まだ暫く洗濯物は外に干せないのが
ちょっとストレスです。

陽射しが強かったです
まだ4月なのに春という感じは既にしません
丸亀の桜は綺麗だったなぁ…
土佐の〜

土佐の〜

高知の〜桂浜♪
刀ステと刀ミュの両方で聞いた同じ曲
何となく口ずさんだら
何でその歌知ってるの!?と驚かれました。
売店の売り子さんに(笑)

とてもじゃないけど海水浴は出来ない波で
とても綺麗で男らしい海…という印象でした。
地震

地震

ほんの数日前に滞在していた場所の
大きな地震のニュースにビックリ
現地で出会った人達は、皆親切で優しい人ばかりだったので
無事である事を祈るばかりです。

しんどい

くしゃみ鼻水鼻詰まり
咳が止まらず肋骨が痛くなってきて
熱で関節が痛くて寒気もします。
流石に本日仕事を休みました。
昨日も調子は悪かったのですが
今日はそれにも増して酷いです。
昨日のうちにお粥とビタミン剤
飲物確保しておきました。

熱は解熱剤で無理矢理下げているので
寒気は残っていますが、このまま治まってくれる事を祈るばかりです。
NEW ENTRIES
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
神頼み(09.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS