最遊記外伝

最遊記外伝

ちょっと下手側でしたが、何と最前列でした。

覚悟はしていたけど、泣き過ぎて後頭部が痛いです。
途中端折った部分はありますが、外伝としてのお話は網羅。

初演は観劇出来なかったのですが
2作目以降は全部観る事が出来て
最後は過去作思い出して、感慨深かったです。

菩薩が原作から抜け出してきたようなまんま菩薩でした。
素晴らしく菩薩で感動しました。

詳しくは後日本家にて。
現地到着

現地到着

原作大好きだけど、余りに辛い内容なので
チケット取る時は躊躇。
でもシリーズ最後という事で来ました。

明日仕事だけど、メンタル大丈夫かな…

忙しいと

余裕が無くなってしまい
帰宅すると何もしたくなくなって
廃人生活まっしぐらです。

生活の為の仕事なのに
仕事の為の生活になってしまって

どんぐり見つめて、早く秋にならないかなぁと
思っています。
季節の変わり目

季節の変わり目

明日からは又暑くなるそうですが
今日は朝晩の気温差が結構あって
季節の変わり目に入ってきた事を感じました。
又、何着たらいいのかわからない時期に入るのですね…

観たい舞台の抽選予約が始まりました。
山姥切国広の単独(関東)玉砕して激凹み。
昨日、京都公演に申込。
当たったらその場で新幹線とホテルの予約する気満々。
京都落ちたら最後の福岡エントリー予定。
普段は質素な生活していますが
ここぞという時はお金出します。

そして決まった時にはPCの前で絶叫した
村正と蜻蛉切の双騎!
上演期間は長いのですが、何たって人気が凄いので
先ずは平日のマチネをエントリー。

当たるかなぁ😥

当選祈願に行ってこようかなぁ…
まだ暑いね

まだ暑いね

9月も後半に入るというのに、相変わらず30℃超えの日々。
着物の季節は単になるけど、これじゃあ浴衣や阿波しじらが精一杯。

夏着物を楽しみたいと思った事もあるけど
道産子にはハードル高かったです😭

すえひろがりに大般若が出ていますが
個人的違和感が拭えず、やはり私の中では
刀ステのにゃーさんが理想なのでした。
乱舞祭

乱舞祭

初日と2日目を配信にて参戦
(観劇ではなくまさに参戦)

レベルがどうとかの問題ではなく
お金を物凄くかけた生粋の娯楽に徹しているので
逆に潔さすら感じる催しでした。

取り敢えず、大典太光世は別次元です。
人間組はメインじゃないのがおかしいレベル

純粋に本当に楽しいお祭り♪

現地の方がもっと楽しいのは当然
でも30℃超えの野外。それも富士急ハイランド
老体には無理(;´・ω・)

キャスト変更は過去2人だけでも、世代交代が段々と進んでいる様子
いつか石切丸やにっかり青江が又本編に戻ってくる時はあるのかなぁ。。。

人混み

浅草へ行ってました。
最初の目的地には比較的スムーズに到着。
そのお店を出てからが大変!
今日はお祭りらしく、パレードの切れ目でしか横断歩道が渡れない😱
ただでさえ人混み嫌いで、観劇以外は都会に出ないのに
どんな拷問だよ…

でも次の目的地は目の前だったので、何とか突破
しかし肝心の欲しい物は無く😢
他を探索する気持ちはサンバのリズムに圧し折られたので
スゴスゴ帰宅途中です。

当然お食事どころか、お茶する場所も激混みである筈無く
お腹すきました。

鰹のたたき丼が食べたいです。
思い立ち

思い立ち

余程の事が無ければ日曜日に外出はしませんが
明日もお休みという事で気が緩み
今朝何となく思い立ち、ちょっと遠方へお出掛け。

良い天気ですが相変わらず暑いので
洋服を着ている週末です
NEW ENTRIES
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
神頼み(09.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS