気晴らしには

なりませんでした。

京都は一泊二日という短期間でしたが、最低限観たいものは見れてそれなり充実していました。
仕事は忙しく、四六時中メソメソしている暇もありません。
嵐の本日。朝から頭痛の鈍痛です。

でもふっとした時にネット等で上がっている画像を見てしまうと
ぽっかり自分に穴が開いている事に気付きます。

もう居ないんだ。
生の声を聴く事は出来無いんだ。

魔王で開いた穴は魔王でしか埋まらない。
では開いたままでよいのだと。

以前、形に残らない舞台やライブのチケット代にお金をかけて
勿体無いと思わないの?と聞かれた事があったけれど
CDやDVDではない生の声の記憶を持っていて
逝ってしまった推しに想いを馳せる事が出来るのも
欲しい物や食べたい物我慢してでも手に入れたチケットのお陰。

老い先短い自分は、穴の一つや二つ開いたままでも支障は無い
そう思えるって、少し落ち着いてきた証拠かな。

でも12/29の武道館へ行くメンタルは…
そういえば

そういえば

週末頭痛で寝込んでいたから
インフルエンザの予防接種に行けなかったなぁ
まだワクチンあるかなぁ…
大千秋楽

大千秋楽

山姥切国広単独行大楽配信観劇

京都で生観劇出来たのは本当に良かった。
千秋楽だけ三日月が負けるのもそのままに。
やはりあのシーンは泣いてしまった。
京都では号泣してしまって、多分隣の席の人にドン引きされたww

暫くまんばちゃんは本編には出ないんだろうなぁ
荒巻さんのスケジュール的にも。
来年の6月は新選組チームも楽しみ。

まだまだ刀ステ推せる幸せ。

たらり

金曜日から頭痛で2日間絶食で寝たきりでした。
本日になってようやっと起き上がれるようになり
買い物行かないと何も無いんだけど
どうしても外に出る気になれないので
今日は全部を放棄して
18時からのまんばちゃん単独千秋楽だけに
焦点を当てようと思います。

何か先週から色々な事が勃発していて
私の小さな器ではもう対処しきれなくて
投げやりな気分に頭痛が加わって散々。

こうなる前に京都に行っておいて良かった。

今日はたらたらする!!
何にもしない!!
やっと

やっと

旅に出るとなかなかご飯にありつけなくて
朝6時にたべたっきりでお腹すいて倒れそう…

冬期限定かき蕎麦なの
とっても美味なの!
到着

到着

バスの渋滞もなく無事到着。
受付30分前で、物販にかなりの人は並んでるけど
何とかなりそうな人数です。
このまますんなり物販クリアしたら
スタンプラリーもコンプリート出来るかな。


あ。ちゃんと先にお参りしました。

山姥切国広単独行

どうしても生で観たくて
ネタバレ完全回避して
新幹線に乗って観に行く程。

初めての京都劇場は、とても見やすい劇場でした。

演劇らしい作品で、決して万人向けではないです。

早替えが凄い
演じ分けが凄い
福之助が可愛い

円環の意味。

極まんばちゃんはゲームから抜け出したようで
大感動

深く、難しい作品でした。
NEW ENTRIES
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
神頼み(09.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS