何だか

浮いたり沈んだりと
精神的に忙しい週末でした。

多分、IHIでの観劇はこれで最後かな。
面白い劇場なので解体されてしまうのは
とても残念です。

複雜

金曜日は刀ミュにうかれていましたが
B-Tの武道館に落選して一気にドン底
土曜日は早朝より酷い頭痛の発作で1日寝たきり。
本日やっと起き上がる事が出来て
今は針治療を受ける為、電車の中。
土曜日は絶食だったので胃の調子が悪く
誕生日に頂いたレトルトのお粥を
有り難く頂いた週末。
凄かった…

凄かった…

座席は来年分の運も使ったんじゃないの?ってくらい神席だし
村正と蜻蛉切という間違い無い実力の双騎は
帝国や日生レベルの物凄い作品を
サイリュウム振りながら観ている自分が
不思議過ぎました。

いや。凄かった。
アカスリ

アカスリ

毎年12月にスパでアカスリをするのが、自分の中で恒例となっていて
今日は勤務時間調整の為、半日お休みなのを使って行ってきました。

大きなお風呂にゆっくり入って
たまにお休み処でまったりして
アカスリと簡易エステに癒やされて帰宅。

極楽ゴクラク♪

画像はラム肉と野菜のソテー。
見た目は地味ですが美味でした。
誕生日

誕生日

…を言い訳にして、昨日から食べ過ぎです。
確実に太ってる(笑)

今年もうっかり年を取りました。
今年は同世代の推しの他界が続き
何故自分は生きているのだろうかと
自問自答する機会が多かったけれど
取り敢えず今はまだ生きているので

推しは推せる時に推せ

自分の身の丈に合った推し方で
現実逃避を楽しみにしながら
相変わらず驚きの環境変化の続くなか
此処迄来たら、生物学的に正しく劣化していますが
経済的に人に迷惑をかけず、大きな病気もしないで
誕生日を迎えられただけで運が良いと思っております。

誕生日のケーキは無いけど
抹茶のパンケーキで満足です😊
舞台鬼滅の刃 遊廓編

舞台鬼滅の刃 遊廓編

配信にて観劇。

遊廓の舞台装置が素晴らしかった。
どうしてもマッピングに頼らなければならないのは仕方ないけど
やっぱり遊廓編の舞台化は難しいと感じた。

墮姫がまんま墮姫でスタイル抜群の歌が上手い!
妓夫太郎も歌が上手く殺陣も上手い。

妓夫太郎が人間だった頃の描写で、石を投げられたり虐められるのを
鬼の妓夫太郎が必死に守ろうとする姿に嗚咽して泣いた。
この兄妹に何があっても誰も助けないという環境の場面は
原作でもアニメでも涙腺崩壊。

伊之助は原作通り素顔が可愛い。

来年も舞台は続くようです。
夢

ベルばらの初演を夢中になって観ていた世代です。
ヅカの世界は私にとって特別なのは今も変わりません。

寒い日は

暖かい布団に入ると、幸せだなぁ…と、いつも思います。
雨風防げる部屋に住める経済力のある自分凄いと自画自賛する事にしています(笑)
自分を褒める場所が其処しかない😅

外出の予定が無ければ着付の練習をしていて
時間はあっという間に過ぎていきます。
着ていく着物は決まったから、帯はどれにしようか
どの結び方にしようか、足袋はどれが合うか等

時間がいくらあっても足りない週末でした。
NEW ENTRIES
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
神頼み(09.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS