何もしない

何もしない

贅沢。だらだらして楽しかったなぁ。。という本日。
日中、近所に買い出しに行った程度。

昨日IHIへ観劇に行ったのですが
珍しくマチネだったので、自宅を早く出ました。
休日は究極ポンコツなので
起きて2時間のうちにシャワー浴びてお洗濯して身支度するのは
それだけで疲れてしまい(笑)それから2時間かけて劇場へ。
今回の刀ステは本当に楽しいのですが、私は好きな事にだけ
異常な程集中力があり、結果疲労困憊。
楽しい疲れ何だけど。
又2時間かけて帰宅すると1日が終わります(笑)
体力低下が著しく、もうヘロヘロでした。

なので本日は何もしない贅沢を堪能する日。

観劇も昨日のチケットで完パケ。
暫く予定はありません
千秋楽は配信で楽しもうと思います。

大阪城は99F迄制覇。
第一部隊隊長は鳴狐。
花金(死語)

花金(死語)

コロナ騒ぎも早1年。
周囲も私自身も、風邪ひとつひいていません。
インフルエンザにかかった人は1人も居ませんでした。
うがい、手洗い、マスクの徹底
それを国単位で実行すると、こんなに効果ってあるのですね。
下手に熱でも出したら、何処にも入れない昨今。
死活問題です。

相変わらず平日の睡眠時間が短いのですが
年々夜更かし出来なくなってきて
何だかつまらないです。せっかくの金曜日に。
身体の為には、欲求のままに寝るのが良いのはわかっていますが。。

次の刀ステに顕現するであろう鬼。
おでんと並べると迫力あるなぁ。
ヤル気

ヤル気

ヤル気無いのが帰ってきました。

仕事は一難去ってまた一難。
ヤル気無くてもヤラなきゃね。
5周年

5周年

刀ステ初演を観劇してすぐにゲームを始めたから
刀ステが今月5周年なのと同じ。
5年てあっという間ですね。
そりゃ年取る筈だわ(^_^;)

今月は観劇月間で、配信と合わせるとかなりの数を観ています。
コロナのお陰で配信が増えて有難い副産物でもあります。
昨日観劇した刀ミュは人生初めて最前列のほぼセンターという
もう人生の運全部使ったんじゃないかという神席で
色んな細かい部分が観れて奇跡の時間を過ごしました。

刀ステも刀ミュも着物の方がちらほら居ます。
私も昨日は着物で行きました。
以前、utenaさまに作って頂いたこんのすけの根付を付けて行ったら
着物姿の方ほぼ全員に声をかけられました。

「何処で買ったんですかっっっ!?」

いや。凄い勢いで聞いてきた方。。圧倒されたわ(^_^;)
お友達とコソコソ相談しながらおずおずと聞いてくる方。可愛いです。
売り物ではなく作って頂いたと言うと、漏れなく

「えぇええぇっっっ!?凄いですねっっ!!」

うん。私もそう思う。
utenaさまて凄いんですよ。
湿気

湿気

癖毛の私にとって
湿気と小雨は宿敵です。
毎年この時期に縮毛矯正をするのですが
タイミングが合わなくて
なかなか美容室に行けません

自宅には愛用の冷風付き除湿器があります。
主に寝室で使っているのですが
畳も布団もカラッとして気持ち良いです。
帰りたいけど

帰りたいけど

夏日が続いてマスクが辛いです(´・ω・`)

今年のお盆。
自分が相変わらず混雑した通勤電車を利用している事や
札幌でのオリンピックマラソン開催
オリンピックが中止になったとしても
今の現状が数ヶ月で落ち着くとは思えない
これらを考えると、帰省は見送るのが得策か。

長沼ジンギスカン食べたい
純蓮のラーメン食べたい
さんまのまんまやザンギ
積丹の雲丹食べたい。
復活!

復活!

観劇出来た事に感謝(;ω;)

端ではありましたが、前方2列潰されていたので
実際は最前列でした。
染鶴の全力疾走する足音が聞こえ
最後は目の前を三日月が皆に挨拶しながらお散歩していました。

もういつ死んでも成仏出来るわ…


神様に感謝m(;∇;)m
にっかり

にっかり

関東は来年上演予定なので、今回の配信は躊躇なく観劇
。。。凄かった。。。

詳細はいずれ本家にて
NEW ENTRIES
退会(10.06)
ご用意されました(10.04)
10月(10.02)
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS