暑い…

暑い…

世の中寒気だ何だと騒ぐから
まんまとそれに引っ掛かって
気合い入れて防寒してきたら
暑い( ´-ω-)←カイロ6枚貼ってる人
寒波って…

寒波って…

明日来るの?

確かに夜は結構冷えるようになってきた神奈川です。
湯船に入るのが至福の時♪
鈴蘭の香りの入浴剤は精神安定剤のように
いろんなものを柔らかくしてくれます。
旅

…出たいなぁ。

熊本に行った時、時間的に長崎や島原には行けなかったので
次はそっちに行ってみたいし
三百年の子守唄を観てから、日光東照宮にも興味があるし。
結城紬の里にも行ってみたい。

結局、現実逃避したくなっているのかも。
帯留め

帯留め

2月の刀ステ観劇の時、お天気が良ければ着物で行こうと思っていて
歌仙ぽい帯留めが欲しくて、先に持っていた箸置きシリーズの歌仙を探したけど
流石にもう売ってなくて(ToT)
探していた時に見付けたコレ。

あら。可愛いかも(*^^*)
妥協ではあるけど、まぁいいや。

帯留めって本当にピンキリ。
珊瑚や瑪瑙の新品は買えないので、リサイクルで探した事があったけど
たまたま手に取った物に寒気がして以来
帯留めだけは新品以外買う気になれず。
今持っているのはデザフェスやヤフオクで買った、個人作成ハンドメイドの物。
全部数百円だったけど(笑)安っぽくはないので気に入っています。
箸置きに自分で金具を付けた物もありますが、お気に入りです。

うん。楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
明日は

明日は

労働時間の調整で、急遽お休みになりました。
疲れてぼろぼろなので
寝るぞー!
戻らない

戻らない

味覚。全くわからない訳ではないのですが
パンケーキは食感はあっても味は無く
苺他ベリーは味も匂いもわかります。
バナナも大丈夫かな。
コーヒーは味がわかりません。

週末くらいは食べたい物を食べる!というのが
モチベーションを保つ方法の一つでしたが
今はそれが無いのでつまらないです( ´-ω-)

…太ってきちゃったから、ダイエットの切っ掛けかしら…
嬉しい悲鳴

嬉しい悲鳴

刀ステ、モノノ怪、スパイファミリーとチケット当選し
生きる希望を春迄持つ事が出来ましたが
コロナ騒ぎからチケット代が爆上がり。
文句はありません。いくらであっても払います。
今マジで(ФωФ)まんま状態ですが心は豊かです。

チケット代は当選から3日以内に支払いしないと流れてしまいます。
即行で支払いますがお財布の中身を確認しないと郵便局をウロウロ探す事になります。

支払ったのは良いけど残高見て愕然とする事もしばしば。
でも大丈夫。無理はしていない。
生きて行ける範囲で楽しんでいます。
朝から

朝から

乗る電車全てが遅延(´・ω・`)
こんな事ってあるのね…
でも何故か出勤出来る私。

何にもしてないのに
既に疲れた( ´-ω-)
進撃の巨人

進撃の巨人

初日を配信にて観劇

6年前にチケット取ったのを思い出します。。

ミュージカルにする必要があったかどうかは捉え方かなぁ。
正直、歌が無いと間がもたない。
歌が得意な人とそうでない人との差が激しいのはちょっと厳しい

今回の見せ場は何と言っても

松田リヴァイの立体機動装置でのワイヤーアクション!!!

凄いっっ!!これは凄いっっっ!!!
これだけでチケット代おつりくるくらいの見応え!
ビジュアルも凄い!眉間のシワすら美しい!!!(大興奮)

村田さんのハンネス、立道さんのハンジは流石です。
実力のある役者さんはやはり凄い。

アンサンブルのレベルが高い。
モダンバレエと器械体操やってないと出来ないような
アクロバット多数。巨人の表現素晴らしいです。

これは劇場で観た方がもっと凄いと思われます(当然だ)
何処迄描かれているかのネタバレはしませんが
観客側の集中力を考えるとアソコ迄が限界だろうなぁ。。

この舞台がシリーズ化として続くかどうかは
これからの東京公演のチケットの売れ行き次第と円盤の売り上げだと思うけど
お話が進めば進む程舞台上の表現方法は難しくなるし
原作でも説明が多くなる程ストーリーが複雑な人間模様になるので
何処迄舞台化するかよね。

エレンの岡宮さんはピッタリだけど(6年前はまだ10代だった三浦さんの予定だった)
何年も経つとエレン役の世代交代の問題も出てくるので
本当に難しい作品だと思いました。
NEW ENTRIES
10月(10.02)
キルバーン(09.27)
相変わらず(09.26)
死神遣いの事件帖(09.25)
バババ(09.22)
華金(死語)(09.19)
気温差(09.19)
賭ケグルイ(09.13)
運と雷(09.12)
台風一過(09.07)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS